大成 信一朗【はてなブログ】

毎月5万円を安定して稼ぐためのアフィリエイトセミナーを21時に開催してます!興味があればメルマガから詳細をお受け取りください。

影響力の罠がどういうものかを学び、自分流に対策を立てることが重要

大成信一朗です。

こんばんは。

いかがお過ごしでしょうか。

 

「買い物するとき、その商品をインターネットで調べるんだけど、情報が多すぎて逆に迷うことがある。」

あなたもこんな経験をしたことがあるはず。

そして、デザイン性や機能に注目して購入するなんてことも。

しかし、この1つの情報にしぼって判断するというやり方。

このときの情報からあなたの判断が誘導されているとしたら?

 

今回はそんなあなたへ、書籍「影響力の武器【第三版】なぜ、人は動かされるのか」から「近道は神聖なもの」について解説します。

では早速いきましょう!

 

影響力の罠がどういうものかを学び、自分流に対策を立てることが重要

結論、人がどのようなことに影響力を受けるのかを学ぶことが重要です。

現代の生活では情報量が以前と比べて大きく増えています。

あなたも家電製品やスマートフォンなどを買うとき、インターネットで調べるという経験をしたことがあるはずです。

しかし、情報が多すぎて結局決められなくなった…。なんてことも。

そんなとき人は単一の信頼できる特徴に注目し、判断するようになります。

この方法なら注意の範囲を狭められるので、特定の情報にだけ注意し、自動的に判断できるようになるのです。

 

ここで問題となるのが、信頼性の高い情報に間違った決定へと誘導されてしまうことです。

そして、一部の承諾誘導のプロは意識的にこの手口を活用してきます。

ここで重要なのが影響力の罠とは何かを学ぶことです。

人がどんなことに影響されて行動し、判断するのかを知っておくのです。

そうすることで承諾誘導のプロの罠に気づけるようになります。

 

まとめ

以上、「影響力の罠がどういうものかを学び、自分流に対策を立てることが重要」を解説させていただきました。

あなたもぜひ、気をつけてください。

 

━━━━━━━━

 ▼参考図書▼

━━━━━━━━

影響力の武器【第三版】なぜ、人は動かされるのか

ロバート・B・チャルディーニ 著

 

大成信一朗